初心者の為の自作パソコン・自作PCの作り方 & パソコンパーツ購入ガイド

自作PC (自作パソコン)大図鑑
自分だけの一台を作ろう!

パソコンをすでに持っている方でも、「もう少しここがこうなったらいいのに」と思ったことは無いでしょうか?
そんな不満なく、自由にパーツを組むことが出来るのが自作PCの最大の魅力です。


Home>>初めての自作PC講座 Core i7編

/* 728x15, 作成済み 10/09/21 */ //-->

初めての自作PC講座

これから自作PCを作ろうと思っている方を対象として、パソコンの組み立てを順を追って説明していきます。
こちらではCore i7マシンを作製します。Core 2 Duoマシンの作製講座もあるので、是非そちらも参考にしてください。
/* 728x90, 作成済み 08/12/08 */ //-->

組み立てに必要な道具


ドライバー

ドライバー

ホームセンターに売っています。
パソコンに使われているねじはNo.2(2番)ですが、SSDの固定にはNo.0(0番)ねじが使われているので、セットになっている方が安心です。


ラジオペンチ

ラジオペンチ

これもホームセンターで売っている一般的なもので結構です。マザーボード固定用のスペーサーを取り付けたり、I/Oパネルの不要部分の取り外しに使用します。
奥歯の付いているラジオペンチは、結束バンドの余った部分の切断にも使えます。


その他あったらいい物
綿手袋

綿手袋

メモリなどの静電気に弱い部品を扱うため、静電気対策のために使用します。
さらに、パソコンケースや、クーラーなどには鋭利な箇所があり、怪我する恐れがあります。
今回素手で組んだところ、2か所も傷が出来てましたorz。


静電気除去バンド

静電気除去バンド

腕にはめて体に帯電した静電気をアースによって取り除くための物です。


カッターナイフ
カッターナイフ

カッターは必要と言うほどではありませんが、ビニールを開封する時に便利です。




今回使用したパソコンパーツ


CPU: Core i7 870 Box (LGA1156)
M/B: P7P55D-E
メモリ: Cetus DCDDR3-4GB-1600OC(2GB×2)
VGA: GeForce GTS450 Super Clocked
SSD : RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 ×2(使いまわし)
光学ドライブ: なし
OS: Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 DVD-ROM
ケース: MS1000-HS2
電源: PRO87+ EPG600AWT

/* 728x90, 作成済み 08/12/08 */ //-->

パソコンパーツ全体写真

Core i7 870 Box


Core i7

中身は、CPU、クーラー、説明書となります。説明書には、クーラーの取り付け方が図で丁寧に書かれています。
CPUの中身

P7P55D-E




マザーボード、説明書、ドライバCD、各種ケーブル、IOパネルが同封されています。
マザーボードの中身

IOパネルには、スポンジが張り付けてあります。たぶん気密性を高める目的なのでしょう。


Cetus DCDDR3-4GB-1600OC


メモリ

Core i7が内蔵するメモリーコントローラーはDDR3-1333が使用上の最大値となっていますが、メモリ規格を超えるオーバークロックメモリが、ほとんど変わらない値段で売られていたのでこちらをチョイス。
1600MHzの製品です。オーバークロックの予定はありませんが、気が向いたらいじってみようと思います。

GeForce GTS450 Super Clocked


ビデオカード

中身はビデオカード本体と、取り扱い説明書、ドライバCD、電源ケーブルなどです。
ビデオカードの中身

PRO87+ EPG600AWT


電源

変換効率の優れた80PLUS GOLDの製品です。
電源本体


/* 728x90, 作成済み 08/12/08 */ //-->
次へ>>



序章 組み立てる前の準備
一章 CPUの取り付け
二章 メモリの取り付け
三章 マザーボートの固定
四章 ビデオカードの取り付け
五章 ドライブの固定
六章 電源の取り付け
七章 各種ケーブル接続
八章 キーボード、マウス、ディスプレイなどの接続
九章 動作チェック
十章 OS、ドライバーのインストール


HOMEへ戻る




Copyright (C) 2006 Hiroaki Hasimoto All right reserved.

src="http://x4.kusarikatabira.jp/ufo/05200500a"> 初心者必見! 一眼レフカメラ入門初めての金庫購入ガイド